東山地区で「ラ・クロワ(十字路)」と名付けた約1haの単一畑で育てた、
カベルネ・ソーヴィニヨンとメルローで造ったワインです。
品種毎に糖分・酸味・タンニンの成熟などの変化を見ながら時期を見極めて収穫。
毎年収穫したぶどうの量そのままの比率でアッサンブラージュしますので、
「ラ・クロワ」はそれぞれの年の特徴を最大限に表現できます。
2つの品種のハーモニーと「ラ・クロワ」のテロワールを味わってみてください。(西畑徹平)
日本ワインコンクール2019 欧州系品種・赤部門 銅賞


ソラリス 信州 カベルネ・ソーヴィニヨン/メルロー |
|
ソラリスシリーズ SOLARIS(ソラリス)とは、ラテン語で「太陽の」 栽培 マンズワインは日本の中で、比較的降水量が少なく、 |
|
ソラリスになる赤ワイン用ぶどうは、除梗機にかけた後、 |

|

日本ワインコンクール2019 欧州系品種・赤部門 銅賞