甲州 gerbera ガーベラ 2022 [日本ワイン]

価格: ¥3,300 (税抜 ¥3,000)
数量:

返品についての詳細はこちら

twitter

白 やや辛口 酸味ほどよい

小粒で糖度が高く、色付きの良いぶどうを醸してしっかりとしたオレンジ色を引き出しました。
軽く乾燥させたぶどうと通常のぶどうを混ぜて醸し、ごく少量のジュースリザーブを行うことで豊かなボリュームが広がり、心地よい渋みが特徴です。
オレンジ色のガーベラの花言葉は、「神秘」「冒険心」。
生産本数わずか606本のこのワインは冒険心から生まれ、神秘的なワインに仕上がりました。

外観は、美しい琥珀色。柚子やかぼすなどの和柑橘の香りと、クローブやカルダモンの香りが穏やかに感じられます。あんずを思わせる豊かな果実味があり、ほどよい酸味が味わいに骨格を持たせています。滑らかな口当たりで、フィニッシュには甲州種特有のおだやかな渋みが心地よく感じられます。

「秋ワインをお得に楽しむクーポン」対象商品です。
クーポンコード:aki23
有効期限:2023年9月30日(土) 23:59まで
クーポンの使い方はこちらをご覧ください。

味わいチャート
商品画像

甲州 gerbera ガーベラ 2022

外観は、美しい琥珀色。
柚子やかぼすなどの和柑橘の香りと、
クローブやカルダモンの香りが
穏やかに感じられます。
あんずを思わせる豊かな果実味があり、
ほどよい酸味が味わいに骨格を持たせています。
滑らかな口当たりで、フィニッシュには
甲州種特有のおだやかな渋みが
心地よく感じられます。

日本ワインについて

近年「日本ワイン」の定義や表示方法が明確になり、
日本のぶどうで造るワインがこれまで以上に注目を集め、生産者の数も増えています。
マンズワインは創業以来、良いぶどうを育てること、その個性を最大限に生かし、
良いワインを造ることに努めてきました。
一貫して目指してきたのは「日本のぶどうによる日本のワイン造り」です。
世界の銘醸ワインと肩を並べる品質の日本ワインや毎日の食事と一緒に楽しみたい日本ワイン、
どの「日本ワイン」においても、品質の確かなワインをマンズワインは造り続けていきます。
マンズワインの造る、おいしい・多様な「日本ワイン」をお楽しみください。


マンズワイン株式会社
代表取締役社長


島崎 大


いかに良いぶどうを作るか、
そのポテンシャルを下げることなく
ボトルまで持っていけるか


小諸ワイナリー醸造責任者


西畑徹平


日本のワインの質を極め、
文化を深め、他の造り手とともに
日本の銘醸地を目指して。


勝沼ワイナリー醸造責任者


宇佐美 孝


甲州とマスカット・ベーリーAに
さらなる付加価値を。
「可能性」と「切り口」は
無数にある・・・はずだ


豊かな土地で栽培される葡萄

特集一覧
日本ワインコンクール2023
秋クーポン
秋ワイン
今月の送料無料商品
おすすめワインセット

CALENDAR
  • 今日
  • 発送休業日

通常ご入金確認後3営業日以内に発送いたします。
但し、発送休業日におけるメールでのお問い合わせの回答・ご入金の確認・商品の発送は翌営業日以降順次対応とさせていただきます。商品到着までに予め余裕をもってご注文下さいますようお願い申し上げます。

ページトップへ