しふく [日本ワイン]

価格: ¥7,700 (税抜 ¥7,000)
数量:

返品についての詳細はこちら

twitter

白 やや辛口 酸味さわやか

四季折々、素材の持ち味をいかす日本料理をさらなる高みに導くことを求め、透き通るような美しいワインができました。
「しふく(仕覆)」は大切な茶道具を包む袋。
包み込むように慈しみ育てた甲州ぶどうのワインづくりは、日本美の象徴とも言える茶道からも着想を得ています。
美の競演が織りなす新たな和の世界をお楽しみください。

「芽吹きキャンペーンクーポン」対象商品です。
クーポンコード:mebuki23
有効期限:2023年6月4日(日) 23:59まで
クーポンの使い方はこちらをご覧ください。

味わいチャート

しふく商品画像
背景

日本で、日本のぶどうから素晴らしいワインをつくるには?

マンズワインは「世界の銘醸」に肩を並べるワインをつくりたいと考え、
その品質を究極まで高めようと努力してきました。

そのためにぶどう栽培からワイン醸造にいたるまで、
様々なアプローチで「世界の銘醸」に迫る努力を重ねてきました。
その象徴として生まれ、今もさらなる高みに向かって
品質を追い求めているのが「ソラリス」です。

しかし、
あるワイン会で私はこのような質問に出会いました。

日本の料理にどのように合わせようと思って
ワインをつくっているのか?

この問いはその場の私に衝撃を与えただけでなく、
今まで私が追い求めてきたワイン造りに
1つの新たな道を創ってくれました。

日本ワインの品質を、グローバルな視点でどこまで高められるのか、
この道は間違っていない。
しかし、日本料理という世界に誇れる文化を持つ日本で、
日本料理の事を真剣に考えたワイン造りもしていかなければならないという
想いが私の中に芽生えたのです。

日本料理を深く理解し、それを活かし活かされるワインの香り・
味わい・余韻とはどのようなものか、それをつきつめ、
具現化するためにはどうしなければならないのか。

私たちだけでは叶えられないこの夢は、料理人であり
シニアソムリエの資格を持つ、京料理木乃婦3代目ご主人の高橋 拓児氏の
日本文化全般に対する深い理解と造詣によって実現できました。
※「高」は「はしごだか」

高橋氏と二人三脚で、原料となるぶどうの栽培から、
醸造、育成まで真剣に考え、悩み、試行錯誤しながら創りあげたのは
勝沼ワイナリーの醸造責任者、宇佐美 孝。

あの問いかけから3年。

日本料理との幸福なマリアージュを実現する
ワイン「しふく」が完成しました。

ぜひ一度、日本料理と「しふく」の織り成す新しい和の世界をお試しください。

ご注文はこちらから
「しふく」の特長
ワイングラスイメージ

日本料理を引き立てるすっきりとして
穏やかな香り、フレッシュな和柑橘を連想させる
酸味と柔らかな口当たりのワインです。
甲州種の苦味を抑えながらも、
フィニッシュで甲州種らしい苦味のニュアンスが
かすかに感じられます。すっと消えていく後味で
次の一箸が自然にすすみます。

遮光甲州ぶどうを使用
ぶどうイメージ

日本料理に合うワインを造るために、しふくでは遮光甲州ぶどうを使用しております。
この甲州ぶどうの栽培における着想は茶道です。
茶道は最高の茶を求めて抹茶にたどり着きました。その抹茶は茶畑を葦簀(よしず)や藁などで覆い陽の光を遮って育てることでやわらかい旨みが引き出されます。この栽培方法に倣い、
醸造用ぶどうの栽培において本来行わない遮光を試みました。
甲州ぶどうを一房一房を手で袋をかけて慈しみ育てています。あえて遮光をすることにより、苦味を抑え透き通るような口当たりが生まれました。
さまざまな試みを繰り返し、凛としつつしなやかで気品のある味わいへと仕上がりました。

1房1房丁寧に袋をかぶせ、遮光することにより
遮光甲州ぶどうを作りあげています。

遮光甲州ぶどうイメージ
ぶどうイメージ

遮光することで甲州ぶどうのピンクや
紫といった色とは全く異なり、
通常のぶどうよりもポリフェノールが
少ないのが特長です。
これにより苦味が抑えられ
透き通る味わいが実現しています。

背景

仕覆(しふく)という漢字であらわされるこのワイン。
そもそも「仕覆」とは、茶入などの大切な茶道具を包む袋のこと。遮光にて栽培する甲州ぶどうはまさにこの仕覆で包まれた茶道具を連想させます。このワインを象徴する遮光栽培の袋かけを、貴重なものを包む仕覆に見立て、至福のひとときをお届けしたいという想いを込めて「しふく」と名付けました。

京都老舗料亭「京料理 木乃婦」監修
「京料理 木乃婦」三代目主人 高橋拓児氏

高橋氏はしふくの生みの親といっても過言ではない料理人でありシニアソムリエの資格を持つ「京料理 木乃婦」三代目主人。

高橋氏が島崎社長へ「日本の料理にどのように合わせようと思ってワインをつくっているのか」という質問をしていなかったなら、今の「しふく」は存在していなかったでしょう。

「しふく」は高橋氏の監修のもと完成した日本料理に合う究極のワインなのです。





日本料理の楽しみ方がひろがるワイン「しふく」
ご注文はこちらから
日本料理に合う「しふく」誕生の秘話

初めは手探り状態で、何らか手を付けて良いのか全くわかりませんでした。そこで、木乃婦の高橋さんから日本料理に合う日本酒やワインがどのような特徴があるのかということを伺い、いろいろと調べました。
そこで、次の3つのポイントがわかってきました。

1. 主張せずまとまった味わい
2. ボリューム感
3. 後味に雑味がない

といったことでした。
今回の「しふく」は、この3つの特長をしっかりと織り込んだワインとなっております。
開発には3年かかってしまいましたが、四季折々の日本料理に合うワインだと確信しております。是非、日本料理とのマリアージュをお楽しみください。

勝沼ワイナリー醸造責任者「宇佐美」
遮光甲州ぶどう

しふく誕生に向けての
遮光甲州ぶどうの製造を続けました。
マンズワインの自社管理畑
山梨県笛吹市石和町川中島の畑にて、
一房一房、袋がかけられた
甲州ぶどうの生育状況を
確認しております。


遮光甲州ぶどう

マンズワイン株式会社
代表取締役社長


島崎 大


いかに良いぶどうを作るか、
そのポテンシャルを下げることなく
ボトルまで持っていけるか


小諸ワイナリー醸造責任者


西畑徹平


日本のワインの質を極め、
文化を深め、他の造り手とともに
日本の銘醸地を目指して。


勝沼ワイナリー醸造責任者


宇佐美 孝


甲州とマスカット・ベーリーAに
さらなる付加価値を。
「可能性」と「切り口」は
無数にある・・・はずだ


しふくが生まれた勝沼ワイナリー

マンズワインは山梨県勝沼と長野県小諸にワイナリーがあります。
豊かな自然と恵まれた気候で様々なぶどうを育てております。

豊かな土地で栽培される葡萄

日本料理に合うワインを造るために、
マンズワインのプライドがここにあります。
是非、皆さまも「しふく」と共に日本料理をお楽しみください。

ご注文はこちらから

父の日
芽吹きクーポン
今月の送料無料商品
ヴィナリ国際ワインコンクール
ソラリスシリーズ
あまつひ
酵母の泡シリーズ
酵母の泡特典付きセット
GI Yamanashi
ソラリス新ヴィンテージ
ソラリスセット特集
おすすめワインセット
スパークリングワイン特集
マニフィカ2015
ソラリスMTB2009
ソラリスビオロジック2021
ル・シエル2021
龍眼プランデー1986
ソラリスジェロボアム
ソラリス生チョコレート

税込9900円以上お買い上げで送料無料
新規会員登録はこちらから

 

ソラリス20周年記念

CALENDAR
  • 今日
  • 発送休業日

通常ご入金確認後3営業日以内に発送いたします。
但し、発送休業日におけるメールでのお問い合わせの回答・ご入金の確認・商品の発送は翌営業日以降順次対応とさせていただきます。商品到着までに予め余裕をもってご注文下さいますようお願い申し上げます。

ワイン見聞録
※外部サイトに移動します

ページトップへ